てぃーだブログ › 沖縄子ども夢チャリティ › 活動の様子 › 沖縄子ども夢チャリティー、今日の動き


2010年08月03日

沖縄子ども夢チャリティー、今日の動き

今日も暑い~、

でぇ~じ暑い!

今年は、去年より暑い気がする。

これは、話したかな~、八重瀬町に樹齢250年のガジュマルがあったのを、はじめて知った。

バイクであてもなく、気分転換で走っていると、ガジュマルの看板が目につき

引き寄せられるように、いってみた。

さすが樹齢250年、見ただけで、歴史を感じる

いろんな、歴史を見てきたんだろうな~。

偉大なる、先輩みたいだ。


ニコニコ話は変わって、チャリティーの話題に入ります。今日の動き


1・施設に訪問を兼て、行事に参加しながら、施設の方とお話をいたいと、確認

 行事らしいものはなくて、9月の第1か第2に屋外で食事会があるとのこと、その時ぐらいです。
 提案ですが、8月に、1度施設に何人かで訪問し他方がと思います。
 実際に足を運んで、この場所から、何か肌で感じ取ってみるのと、施設の職員との顔合わせなど。
 
2・施設のパンフレットを郵送を依頼(毎月の便りも出来上がり次第、送ってくれるとのこと)

3・8月29日の仲間の絆深めや、モチベーションアップのレクについて
  東村のつつじエコパークですが、29日は施設の点検の為、出来ないとのこと。
  とりあえず、9月5日を抑えてあります。
  10人以上から施設利用できるとのこと。  10人以上で楽しんでいきたいね~
  バスに乗って、9ステップの音楽を聴きながら。音符オレンジ
  エコパークアドレス・・・http://www.eco-park.com/


4・募金される方が、メールに報告入ってきています。
  次回の集まりに連絡します。

5・活動協力手伝ってくださる方2名ふえました~。次の打ち合わせ、招待しました。



それと読者登録、宜しくで~す。



同じカテゴリー(活動の様子)の記事
今年の役割分担!
今年の役割分担!(2011-04-05 07:07)


Posted by 沖縄こども夢チャリティ at 21:49│Comments(0)活動の様子
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。